会社情報
社名 | 株式会社スズキエンジニアリング |
---|---|
会社設立 | 2011年 2月2日 |
本社所在地 | 〒285-0864 千葉県佐倉市稲荷台2-6-2 TEL:043-488-6773 FAX:043-488-6779 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 鈴木啓右 |
資本金 | 2,500万円 |
営業内容 | 各種包装機械の設計製造販売 |
土地・建物面積 | 本社工場 土地 約 600坪 建物 約 500坪 (地下1階/地上2階/計3階建て) |

【本社工場】
弊社は2015年より佐倉市に移転して居ります。
沿革
当社は2011年に創業し、多くのお客様や商社代理店様等、たくさんの方々にご支援いただきながら堅実に成長して参りました。
創業当初は機械販売商社としてスタートし、現在は機械メーカーとして独創的な充填機などを手掛けさせて頂いております。
スピード感のある開発力と質の高い技術力を武器に、生産システムの構築をサポートさせていただいております。
また、創業以来、無借金経営を継続し、現在を迎えることができています。
これもお客様や取引先の皆様のお力添えがあっての事だと思います。
今後とも一層のご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
2011年 2月2日 | 代表取締役、鈴木啓右により、株式会社スズキエンジニアリングを創業。 製薬、化粧品、食品業界様向けに充填機をはじめとする各種生産ラインの販売を主として発足。 商社としての機能だけでなく、スズキエンジニアリング独自の提案姿勢、メーカーへの技術指導、 徹底した納期管理等を実践する会社を目指す。 初年度売上、8億円余りを計上。 |
---|---|
2013年 | 資本金を2500万円に増資 |
2013年 | 千葉県四街道市に千葉工場を開設 スズキエンジニアリング・オリジナルブランドによる各種機械の設計製造販売を開始し、 充填機メーカーとしてスタートする。 |
2015年 | 千葉県佐倉市に本社工場を開設 東京本社を閉鎖し千葉県佐倉市に本社と工場を統合、営業、開発、生産、サービスの一体化を確立。 受注量の増加に伴い、生産力向上のため旧工場の建物面積 7倍規模の工場を開設し、 同時に加工機のFA化を推し進める。 |
社内一貫製造システム一例のご紹介動画
弊社工場で"社内一貫製造システムを紹介"をわかりやすくお伝えするために撮影を行いました。
工場、エンジニア、製作過程や出来上がったものまで確認いただけます。
主要加工設備
スズキエンジニアリングでは、装置を構成する部品に関しても自社一貫製造システムを採用しています。
各部品の品質維持と向上、厳格な納期管理、急なアフターパーツ対応などにも柔軟に対応可能でございます。
それらを可能にする、スズキエンジニアリングの主な加工設備をご紹介させていただきます。
■マシニング加工機
主に板形状の部品を加工する自動機
合計5台[メーカー:オークマ]
■汎用フライス
主に板形状の部品を加工する手動機
合計2台[メーカー:山崎技研]
■NC旋盤
主に丸形状の部品を加工する自動機
合計1台[メーカー: 森 精 機]
■汎用旋盤
主に丸形状の部品を加工する手動機
合計2台[メーカー: 森 精 機]
